
「iPad Proを買ったけどアクセサリーってなにを買ったらいいのかわからない!」
こんにちは、iPadブロガーのmatsuです。
iPadを買ったはいいものの、アクセサリーってどれを買えばいいのか?と悩むかと思います。
そこで今回は、僕が実際に買って使っているアクセサリーを10個と+αをご紹介していきます!
iPad Proを買ったら揃えておきたいオススメのアクセサリー10選+α
僕が実際に使っているアクセサリーは以下の通りです。
①Smart Keyboard

iPad Proでタイピングを快適にするキーボードカバー。
布地のように覆われたキーは汚れや水気に強く、他のキーボードにはない特別感があります。

しかしキーの間隔や打鍵感はめちゃくちゃ良いというわけではありません。ここは好みの問題。
このSmart Keyboardは、キーボード部分を裏返すことによってタブレットモードとして使うことも可能です。

Apple Pencilでの手書きメモをしたいときにはすぐに切り替えができてとても便利です。

②Magic Keyboard

Smart Keyboardとはまた全然違った作りになっている本格的なキーボード。テキスト入力メインの人に超オススメです。
キーボード部分はバックライトが光って、暗い場所でもキーが打ちやすくなります。

横から見るとこんな感じ。iPadを浮かせるような設計になっていて、画面に傾斜が作られているのでとても見やすい。

トラックパッドが搭載されているのでマウスは不要。ジェスチャー機能を使ってスムーズに画面の切り替えが可能となり作業効率は爆上がりします。

キーボード本体の値段が3万円代となかなかに高いのですが元取れるぐらい使い倒せるキーボードカバーです。
③Smart Folio

iPad Pro全体を覆ってくれる純正カバーです。
Smart Folioはカバー自体を折りたたむことができて、動画視聴スタイルやApple Pencilが描きやすい浅めの角度調節が可能です。


ものすごくシンプルなカバーなので機能的に優れていることはないのですが「シンプルなカバーの方がいい」「持ち運びに軽いカバーを使いたい」といった方にオススメです。

④Apple Pencil(第二世代)

続いては第二世代 Apple Pencilです。
最近ではiPadを授業ノートとして使っていたり、イラストの仕事をiPad上で仕上げる人などが多く、手書きの作業が伴う時にApple Pencilは絶対に必要な存在となっています。

第二世代のApple PencilはiPadの側面にマグネットで固定ができて同時に充電もできる仕組みになっています。

⑤ペーパーライクフィルム
Apple Pencilを使う人は特に持っておくべき保護フィルムです。
表面が反射防止フィルムを使っていて、見た目はマットな仕上がりになっていますが指触りはサラサラしていて指紋がつきにくく、ペン先が滑らかに滑るようになっています。

⑥貼らないタイプのMOFTスタンド

次はMOFTシリーズより貼らないタイプのMOFTスタンドです。
従来の製品では粘着シートがあり、ノートPCの底部やiPadの裏面のなどに貼り付けて使うのですが、貼らないタイプのMOFTはゴムのようなグリップ感のある土台でしっかりと支えてくれます。

Magic KeyboardをつけたiPadを載せてもしっかりと安定してくれます。


⑦Anker PowerExpand Direct 6-in-1(USB-Cハブ)
iPadにはUSB-Cの端子1つしかないため、外部端子をつなげるためのハブがあると便利です。
個人的におすすめなのがAnker PowerExpand Direct 6-in-1です。


このハブ1台あれば以下の6つの端子を使うことができます。
- USB-C
- USB-A
- 4K 60Hz HDMIポート
- 3.5mmオーディオジャック
- micro SD
- SDカードスロット
iPadの充電端子に直接繋げて使うのでケーブルレスでスタイリッシュな見た目。

iPadを使っているとどこかしらのタイミングで外部ケーブルが必要になってくるので、このハブは是非とも揃えておきたい1台です。

⑧Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim
続いては充電関係です。iPad付属の充電アダプターは大きくて持ち運びにくい、そして充電速度がそこまで早いものではないので使いづらいものとなっています。
そんな充電問題を解決するのが「Anker PowerPort Atom III Slim」です。

「スリム・軽量・PD充電対応」という要素を持ったAnker PowerPort Atom III Slim。大型のバッテリーを搭載したiPadにふさわしい充電アダプターとなっています。


⑨CIO SMARTCOBY Pro 30W
続いて充電関連のアクセサリーです。こちらは10,000mAhのモバイルバッテリーCIO SMARTCOBY Pro 30Wです。

世界最小級のモバイルバッテリーで従来の10,000mAhの中では非常にミニマルな作りになっています。

また急速充電にも対応しているので、出先でiPadを素早く充電するのにオススメのモバイルバッテリーです。

⑩BoYataスタンド
最後に紹介するのがBoYataスタンドです。BoYataスタンドはアルミ合金で作られておりアーム部分が非常に頑丈な作りになっています。

動画を見るときに高さを作ってみやすくするのはもちろんのこと、イラストを描くときに手を乗せても全然沈むことなくしっかりと支えてくれます。

2つの出っ張った支えがあるのでiPadの落下を防いでくれます。

番外編 iPadオススメのアクセサリー
ここからは番外編です。必須ではないですがあれば便利にあるアクセサリーを紹介します。
僕は持っていないけどiPadユーザーほとんどの人がオススメしているモノや、市場に出た瞬間に即売り切れしていまうモノなどをカンタンに紹介します。
- Leather Apple Pencil Holder
- SanDisk ポータブルSSD
Leather Apple Pencil Holder
株式会社dripから販売されているApple Pencilのホルダーです。

iPadの背面に両面テープで固定して、Apple Pencilを側面の充電マグネット部分に止めることができます。

ホールドしている革が非常に薄く作られているのでApple Pencilへの充電も問題なくできます。
ホルダーを装着した状態でカバーをつけても全然問題なく使えます。

このホルダーを使うことでApple Pencilを落としてしまったり、カバンのなかで外れてしまったりという悩みから解放されました。

大人気商品なので再販してもすぐに売り切れてしまうので株式会社dripのTwitterで再販アナウンスを待ってみましょう!

SanDisk ポータブルSSD
実際に僕は持っていないのですが、多くのiPadユーザーの方がオススメしているポータブルSSDです。

iPadで動画編集や画像編集などデータ管理を扱うなら持っておいた方が良いでしょう。
どんなポータブルSSDなのかは下記の動画が一番わかりやすいです。
iPadにオススメのアクセサリー10選+α
今回は僕がお世話になっているiPadのアクセサリーを紹介しました!
この記事で登場したアクセサリーをまとめると以下になります。
番外編で紹介したのはアクセサリーは以下の通り。
iPadは本体を買ってからがアクセサリーに関して悩んでくるものなので、この記事をみて少しでも参考になれば幸いです。
コメント