-
約1年間使い続けてきたiPhoneのアクセサリー・周辺機器7選【僕のiPhoneを支えてきた精鋭達】
皆さん、iPhoneの周辺機器ってどんなモノを使っていますか? こんにちは、matsuです。 僕は一年ほど前にiPhone13 miniを使ってきているのですが、その期間の中でたくさんのアクセサリー・周辺機器を使ってきました。 そんな中、「これが今の即戦力かな」と... -
Amazonで評価が高いHBADA(ハバダ)のオフィスチェアをレビュー【組み立て方も解説】 
Amazonでやたらと評価がついている商品、気になったことはありませんか? 新年明けましておめでとうございます。matsuです。 私事ですが長年住んでいた実家を離れ、一人暮らしを始めました。一人暮らし先でも「ブログ作業をする環境は用意しないと」... -
【2022年版】買って、使って、良かったモノ
こんにちは、matsuです。 2022年を振り返ると前半は企業案件、後半は転職活動と個人的に忙しい一年だったな〜と思います。 そんな中でも少しずつガジェットやモノを買ってきましたので、買ってからこれはずっと使っているなと思えるモノを今年最後に紹介し... -
月刊monochrome 11月号
やっぱり11月号作るの忘れてたよ…。 こんにちは、monochromeのmatsuです。 月の振り返りを記事に書き殴り込む時がやってきました、月刊monochromeのお時間です。 11月は本業が相変わらず忙しく、ブログに充てる作業は下がりブログ月収も激減しました。 ... -
30代男性のミニマリスト意識なカバンの中身【モノクロに染まるガジェットブロガーのカバン】
こんにちは、少しずつモノを最小限に抑えたいmatsuです。 今年30歳という大台に乗りまして、将来や人生、仕事や生活スタイルについて改めて考える時期になりました。 人生を大きく語れるほど大きなことはしていないのですが、身近なところからお話をし... -
SECRID キャッシュレス財布をレビュー【カード10枚収納できるキャッシュレス財布】
こんにちは、小さい財布大好きガジェットブロガーのmatsuです。 キャッシュレス化が浸透している世の中ですが、みなさんは今どんな財布を使っていますか? キャッシュレス化にする事で無駄に小銭や紙幣を持ち歩く必要がなくなりますが、カード類はまだ手元... -
月刊 monochrome【10月号】
こんにちは、matsuです。 今回から月一で当ブログのまとめ記事を書こうと思っています。普段はレビュー記事を書いているのですが「時には脳内を楽にして好きなことを書きたい!」っていうのが本音。 なので月一で「自分の好きなことを思う存分書いていこう... -
Anker製バンカーリング「Anker 610 Magnetic Phone Grip」をレビュー
こんにちは、matsuです。 突然ですが「大事なiPhoneをもしも落として壊れたりしたらどうしよう」…と考えたことはありませんか? 昨今のiPhone、めちゃくちゃ値段が高いからより使い方が慎重になっているのではないでしょうか。 しかもiPhoneは…というか... -
社会人が仕事でiPadを使う5つのメリット
iPadを持つことで仕事や生活の中でどういったメリットが得られるのだろう? こんにちは、iPadブロガーのmatsuです。 iPadは仕事やプライベートにおいて欠かせない存在となってきました。ここ最近では仕事でもフル活用できるようにいろんなアプリを試し... -
iPad mini 6をサブディスプレイ化するケース3選
iPad mini 6を買ってから約半年。僕のiPad mini 6の使い方はiPad Proのサブ機として横に置くことが多いです。 そんなサブディスプレイ的な使い方をしていく上で、スタンド機能がついたケースが必要不可欠。今回は僕が実際に持っている「iPad mini 6をサブ...