こんにちは、matsuです。
今回このような疑問にお答えします。

Apple Pencilってどんな時に使えるの?
絵を描くためにしか使えないんじゃないの?
実はApple Pencilはいろんな場面で使うことができます。
イラストをメインで描く人も、そうでない人もApple Pencilが活躍できる場所はたくさんあります。
Apple Pencilを持っている人、もしくはこれから買おうと思っている人は是非とも参考にしてみてください!
- Apple Pencilの種類
- Apple Pencil6つの活用方法
- Apple Pencilをより便利にするアイテム
【この記事を書いた人】
モノりんご管理人のmatsuです。
『あなたの生活をちょっとだけ便利にする』をテーマにApple製品を中心に生活に関する情報を発信しています。
【はじめに】Apple Pencilの種類

Apple Pencilは第一世代・第二世代と2種類あります。
Apple Pencilの世代 | 対応しているiPadのモデル |
第一世代 | iPad(第6、7、8、9世代) iPad Air(第3世代) iPad mini(第5世代) iPad Pro10.5インチ iPad Pro 9.7インチ iPad Pro 12.9インチ(第1世代、第2世代) |
第二世代 | iPad Pro 11インチ(第1世代、第2世代) iPad 12.9インチ(第3世代、第4世代) |
モデルで分けると以上の表になりますが、もっとわかりやすい見分け方として「ホームボタンを搭載しているモデルか、そうじゃないモデルか」を見れば一番わかりやすいです。
Apple Pencil、6つの活用方法

Apple Pencilは以下のような使い方ができます。
- 純正メモアプリ
- GoodNotes5(ノートアプリ)
- Procreate(イラストアプリ)
- Plammer(スケジュールアプリ)
- 写真アプリで画像に書き込み
- Apple Pencilでスクリーンショット
純正メモアプリ

iPadに標準搭載されている純正メモでApple Pencilは使えます。
手書きでメモを取ることもできれば、色ペンや定規機能があるのでカンタンなイラスト描くことも可能です。
最近はiPadOS15に搭載された新機能「クイックメモ」の登場によって、Apple Pencilとメモ帳の相性がバツグンになりました。
【↓クイックメモの記事を書きました!】
GoodNotes5(ノートアプリ)

ノートアプリをダウンロードして、iPadを電子ノートにして使うとApple Pencilがより活躍してくれます。
僕は「GoodNotes5」というノートアプリを使っていて、1,000円ほどの有料アプリにはなりますが値段以上に使える機能が満載です。
またiPadの画面にペーパーライクフィルムを貼っておけば紙のノートに書いているのと変わらない書き心地が再現できます。
Procreate(イラストアプリ)

僕は時々趣味でイラストを描いているのですが、やはり描く作業はApple Pencilが最適です。
Apple Pencilには「パームリジェクション機能」といって手を画面の上に乗せていてもペン先だけが反応して書き込みができるので操作で引っかかりを感じることは一切ありません。
Plammer(スケジュールアプリ)

手書き入力に対応したスケジュールアプリもけっこう便利です。
「Planner」というアプリを使っていて、仕事、プライベート、細かいことなどを書き込んで予定管理をしています。
色マーカーやスタンプといった機能もあるので自分だけにアレンジしたスケジュールが作れます。
写真アプリで画像に書き込みをする

iPadに標準である「写真アプリ」で撮影した写真・スクリーンショットをした画像に文字を書き込んで注釈を入れることができます。
別の画像編集アプリを介さずにそのまま書き込めるので重宝しています。
Apple Pencilでスクリーンショット

Apple Pencilを使った裏技なのですがiPadの画面左下からペンを斜めになぞるとスクリーンショットが撮れます。
スクリーンショットをとった直後に文字の書き込み・保存もできて便利。

Apple Pencilをさらに便利にするアクセサリー

記事の最後にApple Pencilをより便利にするアクセサリーを紹介します。
- Apple Pencilホルダー
- Apple Pencilクリップ
- Apple Pencilゴムグリップ
- ペンチップ
- ペーパーライクフィルム
Apple Pencilホルダー

第一世代Apple Pencilを使っている人におすすめです。
というのも第一世代Apple Pencilは現行モデルのiPadと一緒にくっつけて持ち歩くことができないのでホルダーがあると便利です。
Apple Pencilクリップ

こちらも第一世代Apple Pencilにおすすめのアイテムです。
ペン本体が丸い形状をしているので転がらないようにする留め具があると便利です。
Apple Pencilシリコンカバー
Apple Pencilの表面はツルツルしているので滑って使いにくいことがあります。
そんな時はシリコンカバーをつけると滑り止めになって、且つ厚みも出るので書きやすさが向上します。
ペン先交換チップ
Apple Pencilのペン先は使っていくうちに削れてしまって、次第に文字の書き込みの反応がなくなります。
ペン先は取り外しが可能なので予備のチップは必要です。
ペーパーライクフィルム
Apple Pencilと相性バツグンのiPad保護フィルムです。
紙の上で書き込みをしているような感覚になるのでApple Pencilを主流で使うなら超オススメです。
コメント