iPadを2台持ちをしている人がいるけど、実際のところどんな使い分けをしているの知りたい。
この疑問にお答えします!
iPadを2台持ちしている人はどのような使い方をしているのか?
この記事ではiPad Pro(2018)とiPad mini 5で2台使いをしている僕が解説をしていきます。
記事を読めばiPadが2台あるからこそのメリット、逆に苦手な部分が見えてきます。
これからiPadをもう一台導入しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください!
【この記事を書いた人】
モノりんご管理人のmatsuです。
『あなたの生活をちょっとだけ便利にする』をテーマにApple製品や生活に関するアイテムや情報を発信しています。
iPad2台持ちの使い分け【iPad Pro編】

僕が2台のiPadを普段どのように使っているのかをご紹介します。
【iPad Pro】
- ブログの更新
- イラスト
- 楽譜ビューアー
ブログの更新
ブログの更新などの長時間の作業になると大画面のiPadが作業しやすいです。

なんと言ってもiPad ProとMagic Keyboardの組み合わせが最強です。
打ちやすいキーボードとトラックパッドのおかげでブログの更新作業が捗ります。
イラスト
イラストを開くときも大画面のiPadがおすすめです。
イラストアプリの画面ではペンの種類を変えたり、色の変更などのツールが細く表示されるので大画面のiPadが活かされます。

楽譜ビューアー
僕は趣味で楽器をやっているのですが、楽譜も大画面の方が見やすいです。

僕がメインで使っているiPad Proは11インチでして、大体A4サイズに近い感覚で使用できています。
またiPad ProはApple Pencilが本体側面にくっつく仕様なのでスッとペンを取ってすぐに書き込めるのがポイントです。
iPad2台持ちの使い分け【iPad mini編】

iPad mini 5では以下の使い方をしています。
【iPad mini 5】
- 電子ノート、メモ
- Webブラウジング
- iPhoneの代わり
- サブディスプレイとして使う
- 外出時の作業用として
電子ノートとして
GoodNote5というノートアプリを入れて電子ノートとして使っています。

紙のノートから電子ノートに切り替えてから以下のメリット見えてきました。
ブラウジング
iPadでSafariを開くとはPCサイトとして表示してくれるので、スマホの画面よりたくさんの情報が表示されて見やすくなります。

iPad miniのサイズだとソファや布団の上での転びながら使えるのが強みです。
iPhoneの代わりとして使用
iPad miniを手にしてからiPhoneを使う頻度が少なくなりました。
完全にiPhoneの代わりにはならないのですが、調べごとやYouTube、マンガアプリなどiPhoneでやっていたことをiPad mini 5で利用するようになっています。
サブディスプレイとして使う
僕はメインでiPad Proを使っています。

iPadにはSplit View(スプリットビュー)と言って画面を2分割してをアプリを表示する機能があるのですが、ちょっと見えづらくなってしまうのが難点です。
そこでiPad miniをサブディスプレイとして使えば、知りたい情報をiPad miniで表示させて、アウトプットをiPad Proに落とし込むという使い方をしています。
この使い方はノートPCをメインにしている人でも活用できるのでおすすめです。
外出時の作業用として
外出時にもちょっとした作業に使いたいと思った時にiPad miniを活用しています。
Bluetoothキーボードを使ってブログの更新をしたり、サムネイルの編集もiPad miniを使っています。

2台持ちのおすすめはiPad mini 5

2台目のiPadを迎える条件としていかに荷物を軽くするのかがポイントだと思っています。
既にノートPCやiPad Proを使っている人は重量の問題が出てきますので、サブで使う場合はなるべく小さい端末の方が取り回しが良くなります。
iPad mini5を買った理由
新型のiPad miniがウワサされている中、なぜ僕がiPad mini5を買った理由は7.9インチの画面サイズと指紋認証が欲しかったからです。
新型iPad miniのディスプレイサイズが8.5〜9インチという情報があって、おそらく7.9インチはiPadシリーズで最後のモデルになるのでは?と思いました。
指紋認証が便利すぎる
コロナ禍でのマスク生活の中で一番困るのが画面のロック解除です。
メインのiPad Pro(2018モデル)には指紋認証がないのでマスクをつけたままのロック解除がうまくいかない時があります。
しかしiPad mini 5にはホームボタンでの指紋認証があるのでマスク関係なしで指先で簡単にロック解除ができて便利。
新型iPad miniにはホームボタンを撤廃する話もあるみたいなので、尚のことiPad miniを買おうという方向になりました。
iPad2台持ちの使い方 まとめ

この記事ではiPad2台持ちの使い方について解説をしてきました。
最後にこの記事のまとめです。
- iPad Proは長時間の作業用・iPad miniはインプット用
- 2台目のiPadは取り回しの良いiPad miniがおすすめ
iPadを2台持ちはすこしニッチな使い方かもしれませんが、うまく使い分けることで作業効率がアップします。
ただし明確な使い道がない場合は無理に導入する必要はないと思います。
メイン機では補えない部分をカバーする目的ができたら検討してみましょう!
【関連記事】iPad Pro用のMagic Keyboardをレビューします。
【関連記事】iPadのWi-Fiモデルとセルラーモデルの違いとは?
コメント