無印良品– category –
-
無印良品【990円のミニ財布】無印良品トラベル用ウォレットはキャッシュレス向けの財布としてオススメ!
こんにちは、matsuです。今回はキャッシュレス用の財布の新しい候補として無印良品から販売されているトラベル用ウォレットを紹介していきます! 商品の名前の通り「旅行用で使うミニ財布」なのですが二つ折り、小銭入れ、札入れを完備しておりキャッシ... -
Anker2021年買って良かったモノ【ベストバイ・ガジェット&雑貨たち】
こんにちは、matsuです。 今年はガジェットやカバンなどの雑貨へ散財をしてきた一年でした。 今回は1年の締めくくりとして当ブログ初めての「今年買ったモノ」を一挙に紹介していきます。 ガジェット編と雑貨編に分けていき、そしてただ単に紹介するだ... -
無印良品無印良品の大きく開く撥水リュックサックをレビュー!大容量×軽く背負える魅力のリュックサック
この記事では以下の悩みを解決します。1万円以内で大きめのリュックサックが欲しい大容量で軽く担げれるリュックを探しているノートPC・iPadなどが収納できるリュックがいい1泊の出張で使えるカバンが欲しい こんにちは、matsuです。 今回は上記の悩... -
無印良品無印良品で生活に役立つオススメの小物たちを買ったから紹介する
こんにちは、matsuです。今回も無印良品でお買い物をした話です。 僕は小物を買う時には「仕事でもプライベートでも、またこのブログでレビュー記事作成の時に使えるのでは?」と色々考えた結果でモノを選んでいます。なのでこの記事を読んだ人ももしか... -
無印良品【レビュー】無印良品のミニサコッシュは街歩きやサブのカバンとしてオススメ
この悩みにお答えします。 こんにちは、matsuです。今回は無印良品から発売されているミニサコッシュを買ってみたのでレビューしていきたいと思います。 こちら非常に小さな肩掛けカバンとなっているのですが、この小ささでどういった使い方ができるの... -
iPad無印良品ポケット付きPCカバーをレビュー【iPad・MacBook Airが入るケース】
こんにちは、matsuです。iPadやMacBookなどにカバーって付けていますか? 僕はiPadやMacBookを外に持ち運ぶときにいつも何もカバーをつけずに入れていたので、汚れや傷が少しずつ目立つようになってきてしまいました。 そんな大切なiPad・MacBookを大... -
無印良品無印良品のガジェットポーチをレビュー!990円で買えるコスパ最強ポーチ
こんにちは、週間モノりんごのmatsuです。 今回はこのようなお悩みを解決します。 そんなお悩みを解決するのが、無印良品のガジェットポーチです。 記事タイトルにもあるのですが,990円ととても安くて且つ大容量のガジェットポーチとなっています。... -
Ankerガジェットブロガーのカバンの中身【シンプルisベスト】
こんにちは、週刊モノりんごの管理人のmatsuです。 今回は僕が普段プライベートで使っているカバンの中身を紹介していきます。 iPadを主軸とした中身でして、荷物はできるだけシンプルにしています。 それでは早速いってみましょう! 【 ガジェッ... -
無印良品無印良品の撥水サコッシュを使ってみた感想【iPad miniが入る】
iPad miniをもっと気軽に持ち運べるカバンはないかと探していたところ、無印良品のサコッシュを見つけました。 数日間使ってみた良い点、気になる点をご紹介します。 【この記事の内容】無印良品のサコッシュを使ってみた感想 無印良品... -
無印良品ガジェットの収納なら無印良品のポーチ・バッグがおすすめ
この悩みにお答えします。 ガジェット系の製品を集めていると、次は「収納」で困ってくるかと思います。 僕もバッテリーやケーブルなどをどこに収納したほうがいいのか悩んでいました。 そこでこの記事では無印良品で買えるガジェットポーチを...
12