2021年– date –
-
2021年買って良かったモノ【ベストバイ・ガジェット&雑貨たち】
こんにちは、matsuです。 今年はガジェットやカバンなどの雑貨へ散財をしてきた一年でした。 今回は1年の締めくくりとして当ブログ初めての「今年買ったモノ」を一挙に紹介していきます。 ガジェット編と雑貨編に分けていき、そしてただ単に紹介... -
無印良品の大きく開く撥水リュックサックをレビュー!大容量×軽く背負える魅力のリュックサック
この記事では以下の悩みを解決します。 1万円以内で大きめのリュックサックが欲しい大容量で軽く担げれるリュックを探しているノートPC・iPadなどが収納できるリュックがいい1泊の出張で使えるカバンが欲しい こんにちは、matsuです。 今回は上... -
絡まないシリコンケーブル「CIO-SL30000」をレビュー!
こんにちは、matsuです。今回はこのような悩みを解決してくれる充電ケーブルを購入してみました! そのケーブルというのが、株式会社CIOから発売している「CIO-SL30000」というシリコンでできたケーブルです。 ケーブルが柔らかいだけではなく、性能... -
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)レビュー | ワイヤレス充電✖️スタンド機能搭載のモバイルバッテリー
iPhoneの充電で地味にめんどくささを感じるのがケーブルの存在。 充電には欠かせない存在と言えばそうなのですが、時々邪魔に感じることはありませんか? 今回はそんなiPhoneの充電に関する悩みを解決する「Anker 622 Magnetic Battery MagGo」をレビュ... -
無印良品で生活に役立つオススメの小物たちを買ったから紹介する
こんにちは、matsuです。 今回も無印良品でお買い物をした話です。 僕は小物を買う時には「仕事でもプライベートでも、またこのブログでレビュー記事作成の時に使えるのでは?」と色々考えた結果でモノを選んでいます。なのでこの記事を読んだ人もも... -
【レビュー】無印良品のミニサコッシュは街歩きやサブのカバンとしてオススメ
この悩みにお答えします。 こんにちは、matsuです。 今回は無印良品から発売されているミニサコッシュを買ってみたのでレビューしていきたいと思います。 こちら非常に小さな肩掛けカバンとなっているのですが、この小ささでどういった使い方ができるの... -
【レビュー】dripの「PRESSo」が届いた!キャッシュレスライフに相応しい軽量ミニマルな財布
こんにちは、matsuです。 今回はPRESSoという財布をレビューしていきます。 PRESSoは革製品メーカーPRAIRIE(プレリー)と株式会社dripが共同制作した薄くて軽量なレザーの財布です。 先日注文して、手元にやってきたので外観や特徴・使い方から、この... -
無印良品ポケット付きPCカバーをレビュー【iPad・MacBook Airが入るケース】
こんにちは、matsuです。 iPadやMacBookなどにカバーって付けていますか? 僕はiPadやMacBookを外に持ち運ぶときにいつも何もカバーをつけずに入れていたので、汚れや傷が少しずつ目立つようになってきてしまいました。 そんな大切なiPad・MacBoo... -
iPadの使い道から考える、3つの純正ケースの選び方
こんにちは、matsuです。 みなさんはiPadにどんなケースを付けていますか? 僕はiPadには3つの純正ケースを付けており、状況によって使い分けをしています。純正ケースにはそれぞれ特徴があり、iPadの使い方で純正ケースの選び方が変わってきます。 ... -
【レビュー】iPadにも使える!「Microsoft Number Pad」を使ってみた!
こんにちは、matsuです。 僕は約3年ほどiPadをほぼ毎日使っているのですが、ここにきてiPadに足りないモノに気づきました。 iPadにはテンキーが足りない そう、テンキーの存在です。 Magic Keyboardの上部に数字入力のキーがあるので、正直の...