Apple製品・周辺機器– category –
-
今年でiPhone歴10年の僕がAndroidに乗り換えようと思っている
こんにちは、matsuです。 Androidが欲しすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜Galaxy Z Fold 5が欲しすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつもレビュー記事をメインで書いているのですがたまには僕が常日頃から思っていることを書かせてくれ、という記事になります。 そん... -
MOBO Keyboard2 レビュー | iPad mini 6の良き相棒】
今回はこんな悩みを解決してくれる「MOBO Keyboard2」を紹介します。 折りたたみキーボードはこれまで色んなメーカーから販売されているのですが、キーが狭くてタイピングがしにくい、充電方式がmicro USB type-B(数年ほど前のスマホの充電口によく使わ... -
カフェでPC作業するときにあると便利なアクセサリー7選
こんにちは。カフェでの作業大好きブロガー、matsuです。 「カフェでパソコンを広げて作業をする」ってちょっと憧れませんか? 僕は自宅でブログを書いていることが多いのですが、時々集中できない時があるので気分転換にカフェに行って作業をすること... -
TourBox Elite レビュー / ブログ作業にも使える片手デバイス
こんにちは、常日頃からブログ作業を時短したいmatsuです。 僕はほぼ毎日ブログを書いているのですが、記事を執筆するなかで「この操作を一発で画面に出せたら便利だよなぁ…」と思うことが多々あります。 記事を完成させるまで何時間〜何日とかかっ... -
【2022年上半期】iPadブロガーが毎日使っている「買って良かったモノたち」
こんにちは、iPadブロガーのmatsuです。 7月がスタートしました。タイトルにもありますが、「2022上半期買って良かったモノ」をこのタイミングで紹介していきます。 ここ最近は本業が忙しくなってきたことと、レビュー依頼のダブルブッキングが重な... -
『PITAKA MagEZ Case Pro』レビュー【iPad mini 6をワイヤレス充電可能にするケース!?】
おはようからおやすみまでiPad mini 6を触っているガジェットブロガーのmatsuです。 iPad mini 6をワイヤレス充電できる夢のようなケースが登場しました。 それがこちら「PITAKA MagEZ Case Pro と PITAKA MagEZ Standです。 製品の発表当初「こ... -
Apple Pencilの代用品となるGOOJODOQ GD 13 をレビュー!【マグネット充電対応】
こんな悩みを持っている方に朗報です! ついに、Apple Pencilの代わりになるサードパーティ製が登場しました。 今までのサードパーティ製スタイラスペンはマグネットにくっつくことはできましたが、充電はUSB-Cなどのケーブル接続での充電が必要になってい... -
4月・5月に買ったモノ&手放そうと思っているモノ
2022年、なんとか恒例として書いていきたい「買ったモノまとめ記事」 ここ最近はあまり物欲が出てこなかった期間でした。 しかしこのブログを存続させるために、無闇矢鱈な買い物はせず自分が特に必要なモノを買ってみました。 また今回は買ったはもの... -
iPad mini 5 長期(?)使用レビュー【ほぼ1年間使ってみた感想】
【この記事の内容】 iPad mini 5をほぼ1年間使ってみた感想iPad mini 5の主な使い方iPad mini5につけているアクセサリー今、mini5を買うのは選択肢としてアリなのか? iPad mini5を買ってからほぼ1年、あともうちょいで1年になりました。 iPad mini5... -
iPad Proを買ったら揃えておきたいオススメのアクセサリー10選+α
こんにちは、iPadブロガーのmatsuです。 iPadを買ったはいいものの、アクセサリーってどれを買えばいいのか?と悩むかと思います。 そこで今回は、僕が実際に買って使っているアクセサリーを10個と+αをご紹介していきます! 「絶対に買った方がいい!...
12