未分類– category –
-
Logicool縦型マウス「LIFT M800 for Mac」をレビュー【人間工学に基づいた設計】
こんな悩みや疑問についてお答えします。 長時間マウスを使っていると「手がだるくなる…」そういった経験ってありませんか?実はよくある形状のマウスを握った時の手首は常に捻った状態になっていて負担がかかっているのです。 そんなマウス使用時の負... -
30代男性のミニマリスト意識なカバンの中身【モノクロに染まるガジェットブロガーのカバン】
こんにちは、少しずつモノを最小限に抑えたいmatsuです。 今年30歳という大台に乗りまして、将来や人生、仕事や生活スタイルについて改めて考える時期になりました。 人生を大きく語れるほど大きなことはしていないのですが、身近なところからお話をし... -
月刊 monochrome【10月号】
こんにちは、matsuです。 今回から月一で当ブログのまとめ記事を書こうと思っています。普段はレビュー記事を書いているのですが「時には脳内を楽にして好きなことを書きたい!」っていうのが本音。 なので月一で「自分の好きなことを思う存分書いていこう... -
社会人が仕事でiPadを使う5つのメリット
iPadを持つことで仕事や生活の中でどういったメリットが得られるのだろう? こんにちは、iPadブロガーのmatsuです。 iPadは仕事やプライベートにおいて欠かせない存在となってきました。ここ最近では仕事でもフル活用できるようにいろんなアプリを試し... -
iPad mini 6をサブディスプレイ化するケース3選
iPad mini 6を買ってから約半年。僕のiPad mini 6の使い方はiPad Proのサブ機として横に置くことが多いです。 そんなサブディスプレイ的な使い方をしていく上で、スタンド機能がついたケースが必要不可欠。今回は僕が実際に持っている「iPad mini 6をサブ... -
社畜兼iPadブロガーが出張に持っていく便利なアイテム
【本記事の内容】 iPadブロガーが出張にもっていくアイテムたち急な出張でもコレさえあればOKなアイテム こんにちは、上司から突然「明日から中国地方に出張に行け」と命令されたmatsu(社畜)です。 ここ最近本業で遠方への出張が多くなっています。そん... -
【レビュー】AirPods Proを1年ちょっと使った感想【人気ワイヤレスイヤホンとも比較】
こんにちは、matsuです。 AirPods Proを購入して1年とちょっと経ちました。 購入してからはほぼ毎日使っていまして、僕の生活の一部となっているぐらいお気に入りのワイヤレスイヤホンです。 さて1年間ずっと使ってきた中で良い部分と気になる部分が... -
【もうコレ1台でいいだろ】Anker Nano II 65Wをレビュー!
こんにちは、matsuです。 上記の悩みのような「ノートPCのアダプターは大きすぎて使いにくい」と思ったことはありませんか? 今回はそんな悩みを解決してくれる充電アダプターを紹介します。 それがコチラの「Anker Nano II 65W」です。 今ま... -
iPad mini5と一緒に買った7つのアクセサリー
こんにちは、matsuです。 今回は僕が最近買ったiPad mini5と一緒に買ったアクセサリーについて紹介していきます。 こういった悩みを持っている人も、記事を読んで参考にしてみてください! 【この記事の内容】 iPad mini5と一緒に買っ... -
【レビュー】折りたたみのスタンディングデスク「MOFT Z」デスクワークを快適に!
こんにちは、matsuです。 コロナ禍が続く中、デスクワークという働き方が増えてきています。 長時間の仕事をしていると腰をやられていく人も多く、「スタンディングデスク」を導入して身体への負担を軽減しているのも見受けられます。 スタ...
12